2013年04月23日

四国霊場開創1200年記念納経帳



平成26年度は 四国霊場開創 1200年に

あたります。

それを 記念しての 特別な 納経帳が

発売されました。



コンパクトな 小型の 納経帳なので

歩き遍路の方にも お奨めの 帳です。

\ 1.580 にて 販売中!!

表紙が 大好評 !!
posted by もん at 15:51| 徳島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

四国霊場開創1200年記念納経帳



平成26年度は 四国霊場開創 1200年に

あたります。

それを 記念しての 特別な 納経帳が

発売せれました。



コンパクトな 小型の 納経帳なので

歩き遍路の方にも お奨めの 帳です。

\ 1.580 にて 販売中!!

表紙が 大好評 !!
posted by もん at 15:51| 徳島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月16日

遍路道保存会の地図

最新版 入荷しました



中身もちょっとだけで変わりました




最新版は \2.625円

で 店頭で 承っております。



posted by もん at 21:50| 徳島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月08日

ラジオに でます!

4月 11日 朝 11時〜 12時まで

FMビザン の B ステップ トーキング

という 番組に 出ることが決まりました。

へんろガール について とか

四国遍路に ついて 喋ります。

B FM-79.1 徳島市 周辺の方

よかったら 聴いてください。
posted by もん at 19:53| 徳島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月13日

別格20霊場 開創記念印押納経帳



四国88ヶ所が 来年開創1200年を 迎えるにあたり

別格20霊場が 記念印押しの 納経帳を 前倒しで

4月から 発売いたします

門前一番街にも 見本が 一冊 届きました。



記念日帳の 中身は 水墨画入で 水墨画の

上に 記念印を 押すようになります。

¥2100円 で 販売予定です!
posted by もん at 19:08| 徳島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

別格20霊場 開創記念印押納経帳



四国88ヶ所が 来年開創1200年を 迎えるにあたり

別格20霊場が 記念印押しの 納経帳を 前倒しで

4月から 発売いたします

門前一番街にも 見本が 一冊 届きました。



記念日帳の 中身は 水墨画入で 水墨画の

上に 記念印を 押すようになります。

¥2100円 で 販売予定です!
posted by もん at 19:08| 徳島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月07日

逆打ちの 年

潤年…!?

オリンピックの 年 と

覚えて おけば わかりやすいようだ(笑)


潤年は 衛門三郎が 四国遍路を始めて 20周

でも…

逢えず…

苦しんでた時に…

逆に回って 大師を 迎えに 行こう!

と… 考えて

逆に 回ったのが…

潤年!

からってらしい


大事な人は やってくるんじゃなく…


あわせてもらう!


さぁ… あなたも

待ってても 現れないなら 逆打ち遍路をしてみませんか…!?
posted by もん at 15:02| 徳島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。