2008年01月08日

四国八十八ヶ所用の納経軸(のうきょうじく)

四国八十八ヶ所霊場第一番『霊山寺』から第八十八番『大窪寺』までの八十八ヶ寺分
のご朱印欄に『高野山奥の院』のご朱印欄を合わせて八十九ヶ寺分のご朱印欄があり
ます。
四国八十八ヶ所の各寺院へお参りすると、各お寺で納経所(のうきょうしょ) が設
置されています。
この納経軸は、各お寺の納経所で、お参りの証として、ご朱印を 授かるためのもの
です。
納経軸のご朱印(納経料)・・・ 一ヶ寺500円
posted by もん at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お遍路用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。