2008年01月08日

四国八十八ヶ所納経軸 阿弥陀如来 あみだにょらい

納経軸(のうきょうじく)
一筆ごとに心をこめてお作りした格調高く慈愛に満ちた最高級品をとりそろえました。
諸寺でお参りをすませた後、納経所でご本尊と寺の名称を書いてもらいご宝(朱)印を押してもらうための御軸のことです。
全寺のご宝(朱)印をいただいたら表紙装をほどこして掛け軸にし大師と結願できた信仰礼拝の対象として仏間や床の間などに奉安し、真言念仏を唱えます。
また、表装したのち箱書に総本山高野山の墨書をいただき家宝として子孫代々に伝えるお遍路さんも数多くお見受けします。

四国八十八ヶ所の納経軸です。
阿弥陀如来が描かれた軸で、浄土宗・浄土真宗などの阿弥陀佛を本尊にする宗派の方におすすめします。

■■配送料金や、その他の料金はこちらでご確認下さい。■■


noukyoujiki amidanyorai.jpg

ご購入はこちらからどうぞ
    ↓
四国八十八ヶ所納経軸 阿弥陀如来 あみだにょらい 21,000円(税込価格)
posted by もん at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お遍路用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。