2013年03月27日

四国88ヶ所 徒歩錬行 が やって来た


本当は 一週間前の事なんですが スマホで

撮った写真データが 無くなってたんで ア

ップを 諦めてたんですが

奇跡的に 復活したんで 今回に なりました

今年の2月に 善通寺を 出発して 1年かけて

四国一周歩き遍路を 霊場寺院さんと 公認先

達さんとで 回る 四国霊場開創1200年記念

行事!

その 1団が 17日に 1番霊山寺に やって

来ました。



雨の中を 大坂峠を越えて 香川県から 徳島

県に 入って 来ました。



こちらが 先達さんらが交代で 運んでいる

大師像


地元新聞記者から 取材を受ける先達さん



1番霊山寺 参拝のあと 門前一番街で

休憩してくださいました。



滅多に見られない 先達さんの 杖ばかり?



出発前には 門前一番街の 繁栄を 祈願して

般若心経を あげていただきました。



次回は 4月 4日5日

8番札所から 鍋岩まで へんろ転がしを

歩く予定!

私の友人の先達さんも 神奈川県から参加

される予定です。

見かけたら 応援してくださいm(_ _)m
posted by もん at 17:17| 徳島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | お遍路用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。