巡拝の時、念珠を手にかける場合、正式には最初、右手は中指・左手は人差し指にかけて三回ほどすりあわせ次に左手にかけ直して読経を行うといわれています。
お遍路用の新象牙(しんぞうげ)の念珠です。
新象牙とは、象牙に似せたプラスチック製の素材のことです。
お遍路の旅で札所寺院の本堂や大師堂で、
読経の際にお使い下さい。
四国八十八ヶ所をはじめ、西国三十三霊場秩父札所・坂東札所などの観音霊場の巡礼にもご使用していただけます。
■■配送料金や、その他の料金はこちらでご確認下さい。■■

ご購入はこちらからどうぞ
↓
お参り用念珠 新象牙 しんぞうげ 2,630円(税込価格)